| 
             急行安芸さん、こん**は 
            ひとつ訂正。 
            家に帰って資料を見てみたら編成順序が間違ってました。 
              オユ12→マニ(形式は?、32が多用されていた模様) 
            1 スロ54→オロネ10 
            2 オロネ10→スロ54 
            と、言うことで1号車と2号車の位置が間違ってました。 
            列車番号は39レと40レでした。(愛称は下り瀬戸2号、上り瀬戸1号) 
            客車所属は品川客車区、岡山回転車のみ岡山客車区だったようです。 
            尚、オリジナルの編成は寝台車の後ろに食堂車が来るのではなく 
            寝台車2両がそれぞれ食堂車の前後に付く編成でした。 
            結局食堂車オシ17の位置を変更していたみたいです。 
            (14系の給電方法から一般車は挟めないため) 
            参考資料:1974年ころのRJ誌 特急瀬戸特集(号数失念) 
            以上 
             |