| 
             急行安芸です。 
            皆様、貴重な情報を有難うございます。 
            やまだ様  
             北斗星は大宮ですか。 
            上野がだめなので東京近郊では諦めていたのですが好条件で撮れるのですね。 
            停車時間はわずかですが挑戦してみます。 
            撮影場所について様  
             門司ですとブルトレの他にDD51+50系も撮れるかも知れませんね。 
            「交直切換」の標識を入れた情景はいかにも関門らしく是非撮ってみたいです。 
            伊藤正宏様 
             長崎ではJRを撮ったことが無いのですが 、運転所は立ち入らせてもらえるのですか? 
            それにしても20系が邪魔とはうれしい悲鳴でしたね! 
            そういえば20系が引退して久しいですが、独特の切り妻の、 
            ナハネフ23型の保存車は有るんでしょうか? 
            現役当時はナハネフ22ばかり追いかけていて23を撮り損ねました・・・ 
            Miyo@京都 様 
             南宮崎は完璧な環境ですね。ただ東京在住の身分なので 
            なかなか遠くて行けないのが辛いところです・・・。 
            京都は中間ですか。やはり顔も撮りたいですね。 
             総合しますと、やはり九州方面に遠征をしないと14系はうまく撮れなそうですね。 
            筑豊の50系や西鉄北九州線(折尾-黒崎)も廃止が近いことですし、 
            奮発して行ってみようかと思います。 
            北斗星は週末でも大宮に行ってみます。 
            追加情報など有りましたら是非宜しくお願いします!! 
             |