倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅
倶楽部メモSP
43系客車使用急行列車の編成について
スロ53・54を組み込んだ国鉄急行列車の編成例




倶楽部メモ(24) 平成11年10月12日〜10月19日



投稿者 急行比叡
投稿日 10月12日(火)01時52分13秒
タイトル 43系客車の編成について
この掲示板には初めて投稿させて
いただきます。急行比叡と申します。
どなたか43系客車のスロ53、あるいは54を組み込んだ国鉄の急行の編成例を教えていただけないでしょうか。
できればその急行の先頭に立っていたSLやELの例もお願いします。



投稿者 大和路環状線
投稿日 10月12日(火)04時27分01秒
タイトル Re:43系客車の編成について
記述が不完全な箇所もありますが、引用文献から得られる範囲ですのでご容赦下さい。
数少ない手持ちの資料を調べたに過ぎませんので、皆さんからのさらなる情報を待ちたいと思います。

●急行「十和田」(東京発札幌行):昭和27年
マニ(青森行)−マニ−マイネフ38−マロネ37−マロネ37−スシ−マロネ37(仙台発青森行)−マイネ38(仙台行)−マロネ37(仙台行)
−スロ53−スロハ32−スハ42−スハフ42

●急行「西海」(東京発佐世保行):昭和29年10月 [東]+東シナ
EF58−マニ32−スニM-3211−マロネ29−スロ54−オロフ32−マシ29−スハ43−スハフ42−スハ43−スハフ42
 ※客車2両目は進駐軍専用車(メイルの「M」+軍番号)

●急行「彗星」(東京発大阪行):昭和29年12月 [東]+大ミハソ
EF58−マニ60−マイネ41−スロネ30−スロネ30−スロ54−スロ54−オロ40−スハフ42−スハ43−スハ43−スハ43−スハ44−スハフ42

●急行「みちのく」(上野発青森行・常磐線経由):昭和36年
マニ−スロ54−スロ51−スシ28−スハ−スハ−スハ−スハフ−スハ(仙台行)−スハ(仙台行)−スハフ(仙台行)
−スハフ−スハフ(後2両仙台から)

●急行「出雲」(浜田/大社発東京行):昭和36年 [宮]+東シナ
EF58−ナハフ11−ナハ11−ナハ11−ナハ11−ナハ11−ナハフ11−ナハ11−ナハネ11−スロ53−スロ54
−ナハネ10−スハネ30−ナハネ10−オロネ10−スニ30

●急行「安芸」(東京発広島行・呉線経由):昭和37年
マニ−オロネ10−スロ54−マシ38−ナハネ10−ナハネ10−ナハネ11−オハネ17−ナハネ10−オハ−オハ−スハフ42
−オハネ17−オハネ17−スハフ−マニ(浜松行)

※「スハ」「スハフ」はおそらくスハ43・スハフ42?
※「十和田」「みちのく」はC62牽引?

<引用文献>
・『国鉄最終列車全国大追跡』鉄道ジャーナル別冊17・1987年(「十和田」「みちのく」「安芸」)
・『鉄道ピクトリアル』1999年6月号(「出雲」)
・『懐かしの国鉄客車列車』鉄道ジャーナル別冊38・1999年(「西海」「彗星」)



投稿者 tatekawa1
投稿日 10月12日(火)16時51分02秒
タイトル 43系客車組込み編成については・・・
蛇足ながら、参考資料をここに掲示します。
なお、43系客車の他にあらゆる客車が連結された(例えば10系など)編成が掲載されてます。
ご参考までに
「客車編成図」いさみやロコワークス刊 1997
「食堂車特集」鉄道ファン 1977年 6月号(通算194号)
以上の資料には編成図の他、牽引機関車の番号も載っています。
(膨大な量のため、こちらに掲載できません。ご了承願います。)
お持ちでなければこちらまでお知らせ下さい。こちらからコピーを送ります。
では、これで失礼致します。



投稿者 車掌
投稿日 10月12日(火)17時17分34秒
タイトル Re:43系客車の編成について
急行比叡さん、初めまして。
スロ53・54を組み込んだ国鉄の急行の編成例ですが、
手持ちの資料がほとんど大和路環状線さんと同じなので、ほんの少々だけ追加します

●急行「銀河」(東京発大阪行):昭和30年3月 [東]+東シナ
EF58−マニ31−マイネ40−マロネ29−スロネ30−スロネ30−スロ54−スロ54−オロ42
 −スハ43−スハ43−スハ43−スハ43−スハ43−スハフ42

●急行「みちのく」(上野発青森行):昭和29年9月 [仙]+仙セン(前3両)+東オク
C60−スハフ42−スハ43−オロ41(以上仙台行)
 −スロ53−オロ35−オハシ30−スハ43−スハ43−スハ43−スハ43−スニ30

<引用文献>
・『JR・民鉄 客車列車大追跡』鉄道ジャーナル別冊No27

なお参考までに特急列車の編成も少々

●特急「つばめ」(東京−大阪):昭和26年10月 
牽引機 東京〜浜松 EF57 浜松〜大阪 C62
スハニ35−スハ44−スハ44−スハ44−スロ53−スロ53−マシ35−スロ53−スロ53−スロ53−マイテ39

●特急「つばめ」(東京−大阪・青大将色):昭和31年11月
EF58−スハニ35−スハ44−スハ44−スハ44−スハ44−スロ54−スロ54−オシ17−スロ54−スロ54−スロ54−マイテ49

●特急「あさかぜ」(東京−博多):昭和31年11月
牽引機 東京〜京都 EF58 京都〜下関 C59 下関〜門司 EF10 門司〜博多 C59
スハニ32−ナハネ10−ナハネ10−ナハネ10−ナハ10−ナハフ10−マシ35−スロ54−マロネ40−マロネフ29

<引用文献>
・『国鉄特急編成史 機関車・客車編』



投稿者 急行比叡
投稿日 10月14日(木)06時07分21秒
皆さんご教示ありがとうございました。
ところで、43系デビュー当時、特別2等車がスロ53(54)で、
2等車と3等車の全てがスハフ42やスハ43で固められていた幹線用の急行や普通列車の編成例はあったのでしょうか。
それにしても、旧客使用の往年の急行をNゲージで再現するのは難しいですねえ。



投稿者 tatekawa1
投稿日 10月14日(木)12時21分26秒
タイトル スハ43系客車特集は・・・
いつもお世話になっております。立川凌志です。
鉄道ピクトリアル85年6月号”スハ43系特集”に、スハ43系客車が詳しく掲載してます。
模型で再現するとおもしろい車両が、色々載っています。(例えばスロ54 47はオシ17と同じKD台車でした。)
後、鉄道ファン200号201号巻末の総索引にも、各形式ごとに資料記事が何号に書かれているかがわかります。
どうぞご参考までに


「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」