 |
新潟で寝台車を切り落とし、座席車のみの昼行モードで青森を目指す終着間近の姿です。
当時すでにグリーン車はなく12系のモノクラス編成ですが、
郵便車の存在が定期列車であることを主張しています。
|
撮影・画像提供:クモイ103様 昭和57(1982)年8月28日、弘前駅にて501レ
|
|
 |
撮影・画像提供:クモイ103様 平成2(1990)年8月18日、東三条駅にて501M |
|
 |
新潟打ち切りと共に14系化、その後583系電車になって、HMに絵が入った時期です。
国鉄からJRになって4年、まだ「国鉄色」が当たり前の時代でした。
|
撮影・画像提供:クモイ103様 平成2(1990)年8月18日、東三条駅にて501M |
|